
外壁塗装20年で寿命?塗り替え時期のサインを見逃さない!
みなさん、こんにちは!! 外壁屋根の塗装専門店の深井塗装です! 深井塗装は国家資格を保有する自社職人が施行している地域密着型の外壁塗装専門店です。 ◎深井塗装のサービス内容 外壁塗装・屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え工事・防水工事・シーリング工事 築20年近い家を所有しているあなたは、そろそろ外壁塗装の塗り替え時期が気になるのではないでしょうか。 外壁塗装の寿命はどのくらいなのか、そろそろ塗り替え時かと漠然と考えている人も多いと思います。 しかし、具体的な判断基準や適切なタイミングが分からず、不安を感じている方もいるのではないでしょうか。 この記事では、外壁塗装の耐用年数、塗り替えサイン、適切なタイミング、塗料の種類別の特徴などをわかりやすく解説することで、あなたが安心して外壁塗装の判断ができるようにサポートします。 □外壁塗装の寿命、20年で終わり? 外壁塗装の寿命は、塗料の種類や環境によって異なります。 一般的な目安としては、10年~20年と言われています。 しかし、築20年だからといって必ずしも塗り替えが必要なわけではありません。 適切なタイミングを見極めるためには、外壁の状態を注意深く観察することが重要です。 1: 塗料の種類による耐用年数の違い 外壁塗装に使用される塗料には、ウレタン塗料、シリコン塗料、ラジカル塗料、フッ素塗料、無機塗料など、様々な種類があります。 それぞれの塗料は耐用年数が異なり、価格も異なります。 例えば、ウレタン塗料は最も安価ですが、耐用年数は8~10年程度です。 一方、フッ素塗料は高価ですが、耐用年数は15~20年と長いです。 2: 環境による影響 外壁塗装の寿命は、塗料の種類だけでなく、環境によっても大きく影響を受けます。 例えば、日当たりが良く、雨風にも当たりやすい場所では、塗料の劣化が早まります。 また、大気汚染や塩害の影響も、塗料の寿命に影響を与えます。 3: 外壁の状態チェック 外壁塗装の塗り替え時期を判断する際には、以下の点をチェックしましょう。 ・チョーキング現象 ・ひび割れ ・浮きや剥がれ ・色褪せ ・カビや藻の発生 □見逃し厳禁!外壁塗装の塗り替えサイン 外壁にチョーキング現象やひび割れ、浮きや剥がれといったサインが見られる場合は、塗り替えのタイミングです。 放置すると、外壁の劣化が進行し、雨漏りやシロアリ被害など、深刻な問題につながる可能性も。 早めの対策が重要です。 1: チョーキング現象 外壁を触ると白い粉がつくことを「チョーキング現象」と言います。 チョーキング現象は、紫外線により外壁塗料が劣化して粉化していることを意味しています。 チョーキング現象が見られる場合は、塗料の保護機能が低下しており、雨水や紫外線から外壁を保護することができなくなっています。 早急に塗り替えを行う必要があります。 2: ひび割れ 外壁にひび割れが見られる場合は、外壁の内部に水が浸入している可能性があります。 ひび割れは、地震や地盤沈下、温度変化などによって発生します。 ひび割れが大きくなると、雨漏りの原因となるだけでなく、外壁の強度も低下します。 ひび割れを発見したら、早急に補修を行う必要があります。 3: 浮きや剥がれ 外壁が浮いたり剥がれたりしている場合は、塗料と外壁の密着力が低下している可能性があります。 浮きや剥がれは、下地の劣化や施工不良などが原因で発生します。 浮きや剥がれが進行すると、雨漏りの原因となるだけでなく、外壁の美観も損なわれます。 浮きや剥がれを発見したら、早急に補修を行う必要があります。 4: 色褪せ 外壁の色が褪せている場合は、塗料の劣化が進行している可能性があります。 色褪せは、紫外線による塗料の劣化が原因です。 色褪せが進行すると、外壁の美観が損なわれるだけでなく、塗料の保護機能も低下します。 色褪せが気になる場合は、塗り替えを検討しましょう。 5: カビや藻の発生 外壁にカビや藻が発生している場合は、湿気や汚れが原因です。 カビや藻は、外壁の美観を損なうだけでなく、健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。 カビや藻が発生している場合は、適切な洗剤で洗浄し、塗り替えを検討しましょう。 □まとめ 外壁塗装は、建物を長持ちさせるために非常に重要なメンテナンスです。 この記事では、外壁塗装の寿命、塗り替えサイン、適切なタイミングについて解説しました。 外壁に異常が見られる場合は、早急に専門業者に相談し、適切な処置を施しましょう。 定期的な点検と適切なメンテナンスを行うことで、大切な住まいを長く美しく保つことができます。 深井塗装は創業以来、地域のお客様に高品質塗装×安心をご提供するため、実績と信頼の老舗塗料メーカー「アステックペイント」の塗料を取り扱い、施工実績を積み重ねてきました! 今回も定期開催しているカラー紹介を行っていきます。 今回は「ブロークンホワイト(色番号:8091)」です。 ブロークンホワイトは、温かみのある黄みがかった白色です。アステックペイントの中でも根強い人気を誇るこの色は、日本の景観と調和しやすく、明るく優しい印象を与えます。建物の和洋を問わず、どのスタイルにもオールマイティーに使えるのが魅力です。ニュートラルホワイトに比べて、より明るく温かみのある仕上がりになります。 ∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞ 深井塗装は、地元の外壁塗装・屋根工事をメインに、外装リフォーム工事を行っています。 ① 地域密着対応 主に東京23区を中心に埼玉県南部、千葉県で活動しています。 屋根・外壁工事の無料現地調査・お見積もりを行い、「何かあったら直ぐに駆け付ける」をモットーに迅速な対応を心掛けています。 ② 安心価格 交通費や時間の削減を図り、適正価格でお見積もりを提供しています。 ご予算に合わせて工事内容を提案することも可能です。 ③ 的確なプランの提案 お客様の将来設計や劣化状況を考慮し、会社都合でなくお客様に最適なプランを提案します。 お見積りは複数パターンを作成しています。 ④ 安心保証 屋根リフォーム工事には最大25年の保証、外壁塗装工事には10~15年の保証が付いています。 アフターメンテナンスや万が一のトラブルにも迅速に対応します。 ⑤ 火災保険申請のサポート 屋根の被害状況を調査し、火災保険の申請やアドバイスを行っています。 経験豊富なプロにお任せください。 ⑥各自治体の助成金申請を代行 難しい手続きは一切必要ありません。弊社専任のスタッフが助成金の申請を代行いたします。 屋根修理や外壁塗装をご検討中の方は、まずは無料の屋根点検・お見積もり・雨漏り調査を受けてみることをお勧めします。 深井塗装では無理な営業はいたしませんので、お気軽にご相談ください!! ∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞ 2024年08月14日 更新 詳しくはこちら塗装・工事の豆知識

お問合せ・資料請求
LINEかんたん相談








