スタッフブログ - 色選びについて 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ > 色選びについて

色選びについての記事一覧

外壁を濃い色にするデメリットは?失敗しないためのポイントも解説します!

みなさん、こんにちは!! 外壁屋根の塗装専門店の深井塗装です! 深井塗装は国家資格を保有する自社職人が施行している地域密着型の外壁塗装専門店です。 ◎深井塗装のサービス内容 外壁塗装・屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え工事・防水工事・シーリング工事 外壁塗装で色を決める際、鮮やかで深みのある濃い色に惹かれる方は少なくありません。 しかし、色選びには思わぬ落とし穴があります。 この記事では、外壁を濃い色で塗装する際のデメリットと、失敗しない色選びのポイントをご紹介します。 適切な色選びで、美しく、長持ちする外壁を実現しましょう。 □外壁を濃い色で塗装するデメリット 1.色褪せしやすい 濃い色の外壁は、色褪せが目立ちやすいのが大きなデメリットです。 特に赤や緑などの原色は、時間の経過と共にその鮮やかさが失われがちです。 一方で、青は紫外線を反射しやすく、色褪せに強い特性があります。 白や黒も、色の持つ物理的特性により色褪せしにくいと評判です。 2.劣化が目立ちやすい 外壁は紫外線や雨風に晒され続けるため、時間と共に劣化します。 濃い色は劣化が目立ちやすく、塗装が剥がれやすいのです。 チョーキング現象、つまり塗装が粉状になって表面に現れることも多いです。 この現象は特に古い外壁でよく見られ、濃い色ほど白っぽくなるため目立ちます。 3.汚れが目立つ 外壁の汚れは、濃い色であるほど目立ちます。 一般的に汚れは薄い色や中間色でカモフラージュされることが多いのに対し、濃い色、特に原色は汚れを際立たせてしまう傾向にあります。 4.景観を損ねる可能性 個性的な色使いは時に周囲の景観と調和しない可能性があります。 例えば、落ち着いた色の家が多い地域で鮮やかな濃い色を選ぶと、周囲との調和が取れず違和感を感じさせてしまうかもしれません。 最悪の場合、近隣からの苦情につながる恐れもあります。 □外壁塗装の色選びで失敗しないためのポイント 1.色分けをしてポイントとして塗る 全体を濃い色で塗ると悪目立ちすることがあります。 1階と2階で色を分けたり、玄関やベランダだけに濃い色を使ったりして、ポイントとして使用するのがおすすめです。 2.原色よりも少し薄い色を選ぶ 原色の鮮やかさは魅力的ですが、周囲との調和を考えるとワントーン薄い色を選ぶことが重要です。 これにより、調和のとれたおしゃれな外壁になります。 3.玄関ドア、屋根、サッシの色との相性を見る 濃い色は、サッシや玄関の色と合わせることが大切です。 色の相性を考慮することで、違和感のない落ち着いた外壁を実現できます。 4.気候の変化に強い塗料を選ぶ 耐候性の高い塗料を選ぶことで、濃い色の外壁でも色褪せや劣化を防止できます。 フッ素塗料や無機塗料などがおすすめです。 □まとめ 外壁を濃い色で塗装する場合、色褪せや劣化の目立ちやすさ、汚れの目立ちやすさ、周囲の景観との調和などのデメリットがあります。 しかし、適切な色選びと塗料の使用により、これらの問題の克服が可能です。 美しい外壁を長く維持するために、ご紹介したポイントを参考にしてみてください。 2023年12月29日 更新 詳しくはこちら

色選びについてよくある質問について

外壁をグレーにするメリットとは?おしゃれに仕上げるコツもご紹介!

みなさん、こんにちは!! 外壁屋根の塗装専門店の深井塗装です! 深井塗装は国家資格を保有する自社職人が施行している地域密着型の外壁塗装専門店です。 ◎深井塗装のサービス内容 外壁塗装・屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え工事・防水工事・シーリング工事 外壁塗装を検討している方の中で、グレーに興味を持っている方も多いでしょう。 グレーの外壁はスタイリッシュで、憧れますよね。 この記事では、グレーの外壁が持つ多面的なメリットと、そのおしゃれな仕上がりを引き出すコツについて解説します。 ◻︎外壁をグレーにするメリット 外壁をグレーにするとどのようなメリットがあるのでしょうか。 以下で確認していきましょう。 *汚れが目立ちにくい 外壁は日々の風雨や排気ガスにさらされ、汚れがつきやすいものです。 特に車道に面した家では、この影響は避けられません。 しかし、グレーの外壁は中間色なので、砂埃やカビの汚れを目立たなくします。 *お洒落な雰囲気を演出 グレーの中にも多彩な表情があります。 具体的な例をあげると、ライトグレーは柔らかく、ダークグレーは重厚感があるのです。 この濃淡が生む多様性が、家全体にスタイリッシュな印象を与えます。 *落ち着いた印象 グレーは自然界の色、例えば緑や青とも調和が取りやすい色です。 そのため、周囲の環境とも美しく溶け合い、落ち着いた印象を与えます。 この和やかな雰囲気が、人々から好感を持たれる理由の1つです。 また、グレーは時代や流行に左右されにくい色です。 その普遍的な魅力が、多くの人々に愛され、飽きの来ない外壁として長く楽しめるでしょう。 ◻︎グレー外壁をおしゃれに仕上げるコツ グレーの外壁をおしゃれに仕上げられるよう、ぜひ以下でご紹介するポイントを参考にしてください。 1:周囲の家との調和を考える 近隣の家との調和は、外壁色選びにおいて重要な要素です。 グレーは多くの色と合わせやすいですが、それでも確認は必要です。 近所の家と色が似ている場合、明度を変えたり、ツートーンカラーにしたりなどの工夫をすると、より魅力的な外壁に仕上がるでしょう。 2:細かい色味を確認する 先ほども紹介したように、ライトグレーやダークグレーなど、グレーにも多くの種類があります。 自分の好みと家のスタイルに合ったグレーを選ぶことが、成功の鍵となります。 3:外壁材による違いを理解する 同じグレーでも、外壁材によってその印象は大きく変わります。 窯業系サイディング、金属サイディング、モルタルなど、選択肢は多いです。 外壁材によっては、色の発色やツヤが変わることもありますので、慎重に選びましょう。 4:太陽光で色味を確認 外壁の色は、太陽光によって大きく影響を受けます。 そのため、サンプルボードを用いて、実際の環境で色を確認することが重要です。 特に、天気によって色の印象が変わることもありますので、多角的に確認することをおすすめします。 ◻︎まとめ グレーの外壁は、その多面性と普遍的な魅力で、多くの人々に愛されています。 しかし、その選び方1つで、家全体の印象は大きく変わります。 この記事で紹介したポイントを参考に、あなただけの理想的な外壁を手に入れてください。 2023年11月17日 更新 詳しくはこちら

色選びについて塗装・工事の豆知識

外壁の色あせの原因は?外壁塗装で色あせしにくい塗料の色もご紹介!

みなさん、こんにちは!! 外壁屋根の塗装専門店の深井塗装です! 深井塗装は国家資格を保有する自社職人が施行している地域密着型の外壁塗装専門店です。 ◎深井塗装のサービス内容 外壁塗装・屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え工事・防水工事・シーリング工事 住宅の外壁は、時が経つと色あせることがあります。 そこで、外壁の色あせの原因について気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、外壁の色あせの原因について解説します。 また、色あせしにくい色についてもご紹介しますので、外壁の色あせにお困りの方はぜひ参考にしてください。   □外壁の色あせの原因 外壁の色あせの原因は複数考えられます。 以下で確認していきましょう。 *劣化 外壁の色あせの主な原因は、紫外線による色素の劣化です。 外壁は、日が当たる日中は常に紫外線を浴びています。 紫外線は塗料の色のもととなる顔料の結びつきを破壊するため、紫外線を多く浴びることで、色あせてしまうのです。 *素材の変質 外壁の素材は、日光や酸素、水などによって変質する可能性があります。 代表的な例としては、金属の酸化です。 素材が変質すると変色し、色あせて見えることもあります。   深井塗装は、足立区・北区・荒川区・葛飾区を中心に地域密着で外壁塗装・屋根塗装を行っています。技術・価格・対応のすべてにおいて、自信を持ってサービスを提供しています。住まいの外観についてお困りの際は、公式LINE・メールフォーム・お電話よりぜひお気軽にお相談ください。   □色あせしにくい塗料の色 外壁の色あせの多くは外壁が劣化している証拠であり、近いうちに外壁塗装する必要があります。 外壁を新しい色で塗り直せるため、この際に色あせしにくい色を選ぶのもおすすめです。 以下で、色あせしにくい塗料についていくつか見ていきましょう。 1:ホワイト ホワイトは太陽光をよく反射する性質を持っています。 紫外線の影響を受けにくいため、色あせしにくい色の1つです。 ただし、コケやカビなどにより汚れが目立ちやすいという面もあります。 2:グレー グレーは、ホワイトとブラックの中間色です。 ホワイトの要素があるため紫外線の影響を受けにくく、色あせしにくいのが特徴です。 また、レッドのような原色よりも色あせが目立ちにくいという面も持ち合わせています。 3:ブラウン ブラウンは、劣化による色の変化が小さいという特徴があります。 そのため、たとえ劣化してもそれほど色あせを実感しません。 また、コケやカビなどの色と近いため、汚れが目立ちにくいのもポイントです。 4:ベージュ ベージュも色味がホワイトに近いため、色あせしにくくなっています。 また、外壁をベージュにすることで全体に明るくあたたかい印象を与えられるため、外壁塗装で人気の色の1つです。   □まとめ 住宅の外壁は、紫外線による劣化や素材の変質により、次第に色あせていきます。 住宅の外観を長期的に美しく保ちたいという方は、色あせしにくい色で外壁塗装してみると良いでしょう。 外壁塗装をご検討される際は、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。 2023年09月13日 更新 詳しくはこちら

色選びについて塗装・工事の豆知識

ツートン外壁のメリットは?人気のある色分けパターンもご紹介します!

みなさん、こんにちは!! 外壁屋根の塗装専門店の深井塗装です! 深井塗装は国家資格を保有する自社職人が施行している地域密着型の外壁塗装専門店です。 ◎深井塗装のサービス内容 外壁塗装・屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え工事・防水工事・シーリング工事 2色の異なる色が使用されているツートン外壁。 単色よりも生み出せる雰囲気の幅が広がる一方で、塗装する際の色選びの難易度は高くなります。 単色の外壁とツートン外壁にはどちらにも魅力があり、なかなか選択できない方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は、ツートン外壁のメリットと、ツートン外壁で人気の色分けについてご紹介します。   □ツートン外壁のメリット ツートン外壁にはどんなメリットがあるのでしょうか。 以下で確認して、単色にするかツートンにするかを選択するヒントにしましょう。 *存在感が増す ツートン外壁は2色使うため、錯視効果により住宅全体にメリハリが生まれます。 単色よりも存在感のある外観に仕上がるため、周囲の目を引くような住宅を実現できます。 *納得できる 単色よりも2色の方が、自分好みの外壁に近づけられます。 例えば、オレンジとベージュを使うと温かみのある住宅に仕上げられるというように、外壁を自分の理想に近いデザイン、雰囲気に仕上げられるのです。 *立体感が出る 使用する2色に濃淡をつけることで、外壁に立体感が生まれます。 デザインが単調でなくなるため、単色よりも高級感を感じられます。 深井塗装は、足立区・北区・荒川区・葛飾区を中心に地域密着で外壁塗装・屋根塗装を行っています。技術・価格・対応のすべてにおいて、自信を持ってサービスを提供しています。住まいの外観についてお困りの際は、公式LINE・メールフォーム・お電話よりぜひお気軽にお相談ください。   □ツートン外壁で人気の色分けパターン ツートン外壁にされる方の中には、「この色分けはやめておけばよかった」と後悔する方もいらっしゃいます。 デザインの選択肢が豊富な分、色分けの仕方は簡単ではないのです。 そこで、ここではツートン外壁で人気の色分けパターンを2つご紹介します。 1:上下階で分ける 住宅の1階部分と2階以上の部分で異なる色を塗るというパターンが、ツートン外壁で最もよく見られます。 1階部分を濃い色、2階以上の部分を明るい色にすることで、引き締まりつつ、立体感のあるおしゃれな外観に仕上がります。 2:凹凸で分ける 凹凸とは、2階部分のベランダのように、出っ張りのある部分とそうでない部分のことです。 凹凸で色分けすることで建物の凹凸がより強調されるため、より住宅全体に立体感が生まれます。 実際よりも広く見え、デザイン性の高さも際立つ色分けパターンです。   □まとめ 今回は、ツートン外壁のメリットや人気の色分けパターンをご紹介しました。 ツートン外壁にすることで、存在感のあるおしゃれな外観を実現できます。 ツートン外壁の色分けにお困りの際は、上下階で分けるパターンや凹凸で分けるパターンなどの人気のパターンをぜひ検討してみましょう。 外壁塗装をご検討されている方は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。 2023年09月09日 更新 詳しくはこちら

色選びについて塗装・工事の豆知識

クリーム色の外壁のメリットは?おすすめの色の組み合わせも紹介!

外壁の色によって家の印象は大きく左右されます。 外壁塗装にはお金も時間もかかるため後悔したくないものです。 さまざまな外壁色がありますが、クリーム色の外壁はメリットが多いのです。 そこで今回はクリーム色の外壁のメリットとおすすめの色の組み合わせ方をご紹介します。 □クリーム色の外壁のメリットとは? 1つ目は、明るくて落ち着いた雰囲気に仕上げられることです。 クリーム色は白色に近いため、家全体が明るい印象になります。 また、黄色っぽい色でもあるため優しく落ち着いた雰囲気もプラスできます。 2つ目は、汚れや色あせが目立ちにくいことです。 一般的に、白や黒の外壁は汚れや色あせが目立ちやすいとされています。 クリーム色であれば白い汚れが目立ちにくくなります。 汚れが目立ちにくければ、外壁をメンテナンスする手間も省けます。 他の色と比べて、メンテナンスの頻度も低くなるため負担が小さくなるでしょう。 3つ目は、他の色と組み合わせやすいことです。 他の色との相性が良いこともクリーム色の大きな魅力です。 黒やブラウンだけでなく、オレンジやピンクなどの個性的な色とも組み合わせやすいのです。 4つ目は、周囲の景観との調和がとれやすいことです。 クリーム色の外壁を採用している住宅は多いため、周囲から浮きにくくなります。 周囲の景観も考慮することも外壁塗装では重要なポイントです。 □クリーム色でおしゃれな外壁に!おすすめの組み合わせをご紹介! 1つ目は濃い色と組み合わせることです。 クリーム色は明るい色のため、1色だけだとのっぺりとした印象を与えてしまいます。 そこで茶色やグレー、赤色などと組み合わせることによって引き締まった印象にできるでしょう。 2つ目はパーツのアクセントを活かすことです。 窓サッシや玄関ドアの色は変更できないため、それらの色とのバランスが取れていないと統一感が生まれません。 一方で、雨どいや帯板などは塗装で色が変更できるため塗装することでより洗練されたデザインに仕上げられるでしょう。 □まとめ 今回はクリーム色の外壁のメリットとおすすめの色の組み合わせ方をご紹介しました。 クリーム色の外壁は落ち着きを与えるだけでなく、他の色とも組み合わせやすく汚れが目立ちにくいなどのメリットもあります。 クリーム色と濃い色を組み合わせることでよりおしゃれな外壁にすることも可能です。 仕上がりをしっかりとイメージした上で塗装を依頼しましょう。 外壁塗装を検討中の方はぜひ当社までお問い合わせください。 2022年01月29日 更新 詳しくはこちら

色選びについて

ネイビーの外壁は色あせする?対策法を紹介!

ネイビーの外壁はおしゃれなだけでなく、機能性にも優れているため人気の外壁色です。 一方で、デメリットも存在するため後悔してしまうこともあります。 そこで今回はネイビーの外壁のデメリットと色あせ・汚れ対策についてご紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。 □ネイビーの外壁にデメリットはあるの? 1つ目は色あせが目立ちやすいことです。 ネイビーの外壁は、経年劣化によって色あせが生じると目立って見えてしまいます。 色あせによって表面が白く変色するため、色あせが目立ってしまうのです。 2つ目は汚れが目立ちやすいことです。 濃い色の外壁は汚れが目立ちやすいとされています。 その理由は、外壁に付着する多くの汚れが中間色であるためです。 3つ目は艶が目立ちやすいことです。 ネイビーには光を反射する性質があります。 そのため、落ち着いた印象にしようと思ってネイビーを選んだのに艶が出過ぎてイメージ通りにならなかった、といった後悔もあるのです。 一方で、ネイビーの外壁は爽やかな印象を与え、他の色とも組み合わせやすいといったメリットもあります。 メリットとデメリットを確認した上で慎重に検討すると良いでしょう。 □ネイビーを選ぶなら汚れ・色あせ対策が重要! ネイビーの外壁には汚れや色あせが目立ちやすいといったデメリットがあるとお伝えしましたが、ちょっとした工夫で対策可能です。 以下では、2つの対策法をご紹介します。 1つ目は低汚染性、防カビ性の塗料を選ぶことです。 ネイビーは汚れが付着すると、どうしても目立ちやすくなってしまいます。 対策として、塗料にこだわることが挙げられます。 低汚染性、防カビ性の塗料を選ぶことで、汚れがつきにくきなり、カビの発生を防いでくれます。 その結果、外壁のメンテナンス費用や手間の削減につながるでしょう。 2つ目は艶なしの塗料を選ぶことです。 艶の有無によっても汚れや色あせの目立ちやすさは異なります。 艶がない塗料はマットな仕上がりになるため、汚れが目立ちにくくなるのです。 □まとめ 今回はネイビーの外壁のデメリットと色あせ・汚れ対策についてご紹介しました。 ネイビーの外壁は汚れや色あせが目立ちやすいといったデメリットがありますが、対策法が存在します。 塗料の艶や性能にこだわることで、汚れや色あせが目立ちにくくなるでしょう。 また、ネイビーの塗料にはさまざまなメリットもあるため、ぜひ検討してみてください。 外壁塗装でお困りの際は、お気軽に当社にご相談ください。 2021年12月21日 更新 詳しくはこちら

色選びについて

グレーの外壁はメリットがたくさん!おしゃれに仕上げるコツも紹介!

外壁の色選びでお悩みの方におすすめなのがグレーの外壁です。 グレーの外壁はシンプルですが、さまざまな色と組み合わせられます。 今回はグレーの外壁をおすすめする理由とグレーの外壁をおしゃれにするポイントをご紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。 □グレーの外壁がおすすめ! 1つ目は汚れが目立たないことです。 長年住み続けていると雨や砂などによって外壁が汚れてしまいます。 特に、白い外壁が汚れが最も目立ちます。 一方で、汚れが目立ちにくいのはグレーの外壁です。 白と黒の中間色であるグレーは色褪せも気になりにくい色なのです。 外壁の汚れを目立たせたくない方にはグレーの外壁をおすすめします。 2つ目は洗練された印象にできることです。 グレーにもさまざまな色合いがあり、黒に近いものであれば高級感のある仕上がりになります。 一方で、明るいグレーであればよりクールな印象になります。 このように色合いによって自分好みの雰囲気に仕上げられることもおすすめする理由の一つです。 3つ目は他の色と組み合わせやすいことです。 外壁をツートンカラーにする方も多くいらっしゃいます。 その際に、グレーと他の色を組み合わせることでバランス良く仕上がるのです。 グレーは無彩色であるため、どんな色にも合わせやすいのです。 □グレーを使っておしゃれな外壁に仕上げましょう! 1つ目はグレーの色味を使い分けることです。 近年では青みが入ったグレーも人気です。 スタイリッシュな雰囲気に仕上がり、よりクールな印象になります。 他にもモスグレーやローズフレーなどさまざまな種類があるためチェックしてみることをおすすめします。 2つ目は外壁材の種類を使い分けることです。 同じグレーの外壁でも、使う外壁材によって印象は大きく異なります。 例えば、塗り壁を採用するとすっきりとした印象に仕上がります。 また、ガルバリウム鋼板を採用するとモダンな印象に仕上がります。 無機質なデザインの玄関ドアを採用することでより洗練された外観になるでしょう。 このように外壁材の種類によって印象は変わります。 よりナチュラルな印象にした場合は、サイディングを採用すると良いでしょう。 □まとめ 今回はグレーの外壁をおすすめする理由とグレーの外壁をおしゃれにするポイントをご紹介しました。 グレーの外壁は汚れにくいだけでなく、他の色と組み合わせやすいのです。 また、グレーの色味や外壁材によって自分好みの印象に仕上げられます。 グレーの外壁を検討されている方は、ぜひ当社までお問い合わせください。 2021年12月03日 更新 詳しくはこちら

色選びについて

おすすめの外壁の色は?色選びの注意点を紹介!

外壁の色は家全体の雰囲気を大きく左右します。 そのため、外壁の色を選ぶ際はどんな雰囲気の家にするかしっかりとイメージすることが大切です。 今回はおすすめの外壁の色と色選びの際に注意することをご紹介します。 ぜひお気に入りの外壁の色を見つけてください。 □おすすめの外壁の色は?人気色をチェックしてみましょう! 1つ目はアイボリーです。 アイボリー系は、明るい色調を持つため、建物の外観を明るく軽快な印象に仕上げることができます。 また、どの色とも相性が良いので、他のカラーとの組み合わせやアクセントとしても使えます。 2つ目はベージュです。 住宅地を見渡せば外壁がベージュの家は非常に多いでしょう。 ベージュが人気の理由はシンプルで周りとの調和がとれるためです。 また、悪目立ちしないという点も理由の一つでしょう。 3つ目はブラウンです。 落ち着いた印象を与えられるブラウンも人気の外壁色です。 ブラウンの色味によっては高級感のある仕上がりすることも可能です。 ブラウンは色味が多いため、カラーサンプルを作ってもらうことをおすすめします。 4つ目はグレー系です。 明るい色や鮮やかな色と比べると、グレー系は無機質的な印象を与えることがありますが、グ、落ち着いた雰囲気を与えるため、品格があると感じられることが多いです。 また、他の色と比べて幅広いカラーバリエーションがあり、周囲の環境や建物のスタイルに合わせて選ぶことができます。 □色選びの際に注意することとは? 1つ目は大きい色見本を使うことです。 塗料メーカーでは塗料ごとに色見本を作成しています。 色見本から色を選ぶ際には、面積効果に注意しましょう。 面積効果とは、面積の大小によって色の見え方が異なる現象のことです。 イメージと違う色を選ばないように、大きめの色見本を用意してもらい、実際と近い環境の下で色を検討することが大切です。 2つ目は艶感を考えることです。 外壁塗装の際には艶感も選ぶ必要があります。 基本的に艶ありと艶なしで選ぶことになりますが、艶感で家の印象は大きく変わります。 マットにしたいのか、艶を出したいのか、仕上がりをイメージして、ご自身の理想通りの外壁になるように選びましょう。 □まとめ 今回はおすすめの外壁の色と色選びの際に注意することをご紹介しました。 ベージュやブラウンなどは落ち着いた印象を与え、組み合わせられる色も多いため人気が高くなっています。 また、ブルーやオレンジなどの色も一味違う印象を与えられるため人気です。 ポイントして、外壁の色を選ぶ際は艶感を考えて、大きい色見本を用意してもらうことで理想の外壁に近づけることができます。 2021年11月13日 更新 詳しくはこちら

色選びについて

外壁塗装のシミュレーションのメリットとは?注意点もご紹介!

=================================== みなさん、こんにちは!! 外壁屋根の塗装専門店の深井塗装です! 深井塗装は国家資格を保有する自社職人が施行し、塗料メーカー「アステックペイント」施 工実績第1位を獲得した地域密着型の外壁塗装専門店です。 ◎深井塗装のサービス内容 外壁塗装・屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え工事・防水工事・シーリング工事 ===================================   カラーシミュレーションは、塗装後の具体的なイメージができたり、周囲の住宅とのバランスを考えたりできる便利な方法です。 ですが、メリットばかりではありません。 今回は外壁塗装のカラーシミュレーションのメリットと注意点を解説します。 □外壁塗装のカラーシミュレーションのメリット   カラーシミュレーションを行うメリットを3つご紹介します。 1つ目は、シミュレーション結果を印刷して持ち帰り、検討できることです。 シミュレーション結果は持って帰れるため、何パターンか印刷すると見比べやすいでしょう。 外で見るのと家で見るのでは印象が異なるかもしれません。 また、家族でシミュレーションを見ながら検討できます。 2つ目は、塗装後の具体的なイメージをもてることです。 カラーシミュレーションを用いることで、色見本よりもより具体的なイメージが湧きます。 ツートンカラーにする場合もイメージが湧きやすいのでおすすめです。 イメージを膨らませることで、どの色で塗装をするのか決めやすくなるでしょう。 3つ目は、周りとのバランスを考えられることです。 外壁塗装は、周りとの調和が大切です。 隣の家と同じ色になっていないか、近所で浮いていないかを確認できます。 後々のトラブルを防ぐことにもつながるでしょう。 □カラーシミュレーションの注意点   カラーシミュレーションはメリットが多い一方で、気をつけなければいけないこともあります。 カラーシミュレーションの注意点を3つご紹介します。 * 色見本と実物の違い   カラーシミュレーションをして、印刷した紙を持ち帰る方も多いと思います。 ですが、注意しなければいけないのは、実際の塗装はその紙の何十倍もの広さで行われるということです。 また、人間の視覚は同じ色でも明るい色は実際の壁ではより明るく見え、暗い色はより暗く見えます。 そのため、思っていた色と違う印象に仕上がることもあります。 そして、光の当たり方によっても見え方は変わることに注意しましょう。 * 外壁素材の質感の違い   外壁の素材によっては、光の当たり方で影ができたり、反射して光沢が生じたりすることがあります。 そのようなことを防ぐために、同じような仕上げをしている建物を参考にするのも良いでしょう。 * 選んだ色の周囲の街並みとの調和   自分の家だけに焦点を当てて考えると、完成した時に周囲の住宅から浮いているように感じることがあります。 また、自治体によっては色が景観条例によって定められています。 個性と周囲との調和は兼ね合いが難しいところですが、後々トラブルにならないよう、気にかけるようにしましょう。 □まとめ   今回は、外壁塗装のカラーシミュレーションのメリットと注意点を解説しました。 外壁材の質感によっては、自分の想像とは異なる外壁に仕上がる可能性があることを覚えておきましょう。 また、個性だけを重視するのではなく、周囲の町並みとの調和を考えることも大切です。 2021年10月10日 更新 詳しくはこちら

色選びについて

足立区・東京23区・埼玉県南部地域密着!
お客様の大切なお家を
守ります
ご相談見積り診断無料です!!

0120-121-888 【営業時間】8:00~19:00

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!