スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ

深井塗装の現場日誌・現場ブログ 記事一覧

西新井入り口に野立て看板を設置しました!

深井塗装は、国家資格を持つ自社職人が施工する地域密着型の外壁塗装専門店です。 サービス内容は外壁塗装、屋根塗装、屋根カバー工法、屋根葺き替え工事、防水工事、シーリング工事を提供しています。 東京23区の屋根工事や外壁塗装をお考えの方は、足立区・荒川区・葛飾区・北区・草加市などお気軽にご相談ください。 足立区アリオ西新井付近西新井駅入り口交差点に野立て看板を設置しました。 深井塗装はリフォームトラブルから足立区を守るため、できる限り多くの野立て看板を設置していきます。 お住まいに関するお困りごとがあれば、お気軽にご相談ください。 お客様ファーストを常に考える深井塗装は、外壁塗装、屋根カバー工法、屋根葺き替え工事、防水工事、雨漏り工事、シーリング工事の専門店です。お住まいのことなら何でもご相談ください。 外壁劣化診断士が責任をもって対応し、調査・お見積りは無料です。スタッフ一同、お待ちしています😊👍 2021年12月24日 更新 詳しくはこちら

深井塗装ニュース

ネイビーの外壁は色あせする?対策法を紹介!

ネイビーの外壁はおしゃれなだけでなく、機能性にも優れているため人気の外壁色です。 一方で、デメリットも存在するため後悔してしまうこともあります。 そこで今回はネイビーの外壁のデメリットと色あせ・汚れ対策についてご紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。 □ネイビーの外壁にデメリットはあるの? 1つ目は色あせが目立ちやすいことです。 ネイビーの外壁は、経年劣化によって色あせが生じると目立って見えてしまいます。 色あせによって表面が白く変色するため、色あせが目立ってしまうのです。 2つ目は汚れが目立ちやすいことです。 濃い色の外壁は汚れが目立ちやすいとされています。 その理由は、外壁に付着する多くの汚れが中間色であるためです。 3つ目は艶が目立ちやすいことです。 ネイビーには光を反射する性質があります。 そのため、落ち着いた印象にしようと思ってネイビーを選んだのに艶が出過ぎてイメージ通りにならなかった、といった後悔もあるのです。 一方で、ネイビーの外壁は爽やかな印象を与え、他の色とも組み合わせやすいといったメリットもあります。 メリットとデメリットを確認した上で慎重に検討すると良いでしょう。 □ネイビーを選ぶなら汚れ・色あせ対策が重要! ネイビーの外壁には汚れや色あせが目立ちやすいといったデメリットがあるとお伝えしましたが、ちょっとした工夫で対策可能です。 以下では、2つの対策法をご紹介します。 1つ目は低汚染性、防カビ性の塗料を選ぶことです。 ネイビーは汚れが付着すると、どうしても目立ちやすくなってしまいます。 対策として、塗料にこだわることが挙げられます。 低汚染性、防カビ性の塗料を選ぶことで、汚れがつきにくきなり、カビの発生を防いでくれます。 その結果、外壁のメンテナンス費用や手間の削減につながるでしょう。 2つ目は艶なしの塗料を選ぶことです。 艶の有無によっても汚れや色あせの目立ちやすさは異なります。 艶がない塗料はマットな仕上がりになるため、汚れが目立ちにくくなるのです。 □まとめ 今回はネイビーの外壁のデメリットと色あせ・汚れ対策についてご紹介しました。 ネイビーの外壁は汚れや色あせが目立ちやすいといったデメリットがありますが、対策法が存在します。 塗料の艶や性能にこだわることで、汚れや色あせが目立ちにくくなるでしょう。 また、ネイビーの塗料にはさまざまなメリットもあるため、ぜひ検討してみてください。 外壁塗装でお困りの際は、お気軽に当社にご相談ください。 2021年12月21日 更新 詳しくはこちら

色選びについて

外壁塗装の費用相場はいくら?助成金の利用条件についてもご紹介!

美しい景観を取り戻せる外壁塗装。 大規模な工事であることから、かかる費用を知ってから行うか検討したい方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、外壁塗装にかかる費用相場を坪数別にご紹介します。 また、外壁塗装に助成金を利用する条件についてもご紹介しますので、ぜひ参考にして下さい。   □外壁塗装の費用相場はいくら?   外壁塗装の費用相場を坪数別にご紹介します。   ・20坪の場合 外壁塗装する面積はおよそ79平方メートルで、費用相場は40万円から90万円となっています。 また、同時に屋根塗装もするとなると、費用相場は30万円程度高くなります。   ・30坪の場合 外壁塗装の面積は約120平方メートルで、約60万円から100万円の費用相場となっています。 また、同時に屋根塗装すると、約80万円から120万円の費用相場となることが多いです。   ・40坪の場合 外壁塗装する面積は約160平方メートルで、費用相場は約80万円から130万円となっています。 同時に屋根塗装した場合の費用相場は、100万円から140万円です。   ・50坪の場合 外壁塗装の面積は約200平方メートルで、費用相場は90万円から160万円と幅広くなっています。 屋根塗装も同時にした場合の費用相場は、120万円から180万円程度です。   □外壁塗装に助成金を利用する条件をご紹介!   外壁塗装に助成金を利用する条件を4つご紹介します。   1:外壁塗装工事をする前に申請する 外壁塗装工事にかかる費用を施工会社に見積もってもらい、その後着工する前に助成金を申請しましょう。   2:エコ素材を使用する 遮熱塗料や断熱塗料などのエコ素材を使用して消費エネルギーの削減に繋がる外壁塗装をしなければ、助成金は利用できません。   3:滞納していない 助成金は国や自治体から出るため、税金をきちんと納めていなければ助成金は利用できません。 反社会勢力とのつながりがあるというような国や自治体に背いた行動が見られる場合も、助成金の利用は厳しいです。   4:必要書類を提出する 助成金を申請した後、必要書類を送らなければ助成金は利用できません。 具体的な必要書類の例は、本人確認書類や建物の登記事項証明書、納税証明書、外壁塗装工事の費用見積書などです。   □まとめ   今回は、外壁塗装の坪数別の費用相場と、外壁塗装に助成金を利用する条件についてご紹介しました。 40坪以上の住宅に住まわれている方は、100万円程度の費用がかかることを想定しておきましょう。 また、外壁塗装に助成金を利用する際は、申請のタイミングが遅れないように注意しましょう。 2021年12月13日 更新 詳しくはこちら

塗装・工事の豆知識

外壁塗装で余った塗料の捨て方と捨てる時の注意点をご紹介します!

=================================== みなさん、こんにちは!! 外壁屋根の塗装専門店の深井塗装です! 深井塗装は国家資格を保有する自社職人が施行し、塗料メーカー「アステックペイント」施 工実績第1位を獲得した地域密着型の外壁塗装専門店です。 ◎深井塗装のサービス内容 外壁塗装・屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え工事・防水工事・シーリング工事 ===================================   みなさんは塗料が余った時、どのように捨てていますか。 排水口に直接流したりしていませんか。 塗料には、塗料の種類や残量に合わせた捨て方がそれぞれあります。 今回は、外壁塗装で余った塗料の捨て方とその注意点を解説します。 □外壁塗装で余った塗料の捨て方   塗料の捨て方を、水性塗料と油性塗料に分けて解説します。 *水性塗料   大切なのは、水に流してはいけないということです。 塗料を捨てる時は、保冷剤の中身や消臭剤として使われる高吸水性ポリマーを使うと良いでしょう。 また、水を吸収する特性がある水性塗料処理剤も役に立ちます。 水性塗料処理剤は水性塗料専用の塗料処理剤です。 加えて、水コロジーを活用するのも良いでしょう。 利用すると、塗料カスと水が分離し、そのまま捨てられるためとても便利な商品です。 *油性塗料   油性塗料は水に溶けません。 そのため、水道にそのまま流すと排水溝に詰まってしまうため注意しましょう。 紙や布にしみこませた後、ビニール袋に入れて捨てます。 この時、発火を防ぐために水を少量入れてから捨てると良いでしょう。 大量に余った時は、オイルドライや残塗料処理剤を活用すると良いです。 廃油やこぼれた油を処理するのに役立ちます。 少量の塗料を捨てる時は、刷毛やローラーで新聞紙をはじめとするいらない紙に塗りつけます。 乾燥すると、可燃ゴミとして処分できるため、家庭でも簡単に処理できます。 大量の塗料を捨てる場合は、残塗料処理剤を用いると良いでしょう。 このように、水性塗料と油性塗料で、異なる処理方法をとることが大切です。 □塗料を捨てる時の注意点   塗料には、有害な物質や引火性の物質が含まれているものもあります。 そのため、塗料の処分は慎重に行わなければいけません。 この章では、塗料を捨てる時の注意点をご紹介します。 それは、排水口に捨てることです。 塗料をそのまま捨てると、排水管の中で塗料が固まって詰まってしまいます。 さらには、下水道が完備されていない環境だと、水質汚染に繋がることもあるでしょう。 塗料だけでなく、油性塗料を洗浄する時に使われるペイント薄め液や、ラッカー薄め液も有害性があるため処分する時は注意しましょう。 □まとめ   塗料の捨て方は、塗料の種類や捨てる量によって異なります。 塗料の捨て方を見極めるのは難しいかもしれませんが、排水口に直接捨ててはいけません。 排水口が詰まるだけでなく、水質汚染にもつながるため十分注意しましょう。 2021年12月06日 更新 詳しくはこちら

塗装・工事の豆知識

グレーの外壁はメリットがたくさん!おしゃれに仕上げるコツも紹介!

外壁の色選びでお悩みの方におすすめなのがグレーの外壁です。 グレーの外壁はシンプルですが、さまざまな色と組み合わせられます。 今回はグレーの外壁をおすすめする理由とグレーの外壁をおしゃれにするポイントをご紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。 □グレーの外壁がおすすめ! 1つ目は汚れが目立たないことです。 長年住み続けていると雨や砂などによって外壁が汚れてしまいます。 特に、白い外壁が汚れが最も目立ちます。 一方で、汚れが目立ちにくいのはグレーの外壁です。 白と黒の中間色であるグレーは色褪せも気になりにくい色なのです。 外壁の汚れを目立たせたくない方にはグレーの外壁をおすすめします。 2つ目は洗練された印象にできることです。 グレーにもさまざまな色合いがあり、黒に近いものであれば高級感のある仕上がりになります。 一方で、明るいグレーであればよりクールな印象になります。 このように色合いによって自分好みの雰囲気に仕上げられることもおすすめする理由の一つです。 3つ目は他の色と組み合わせやすいことです。 外壁をツートンカラーにする方も多くいらっしゃいます。 その際に、グレーと他の色を組み合わせることでバランス良く仕上がるのです。 グレーは無彩色であるため、どんな色にも合わせやすいのです。 □グレーを使っておしゃれな外壁に仕上げましょう! 1つ目はグレーの色味を使い分けることです。 近年では青みが入ったグレーも人気です。 スタイリッシュな雰囲気に仕上がり、よりクールな印象になります。 他にもモスグレーやローズフレーなどさまざまな種類があるためチェックしてみることをおすすめします。 2つ目は外壁材の種類を使い分けることです。 同じグレーの外壁でも、使う外壁材によって印象は大きく異なります。 例えば、塗り壁を採用するとすっきりとした印象に仕上がります。 また、ガルバリウム鋼板を採用するとモダンな印象に仕上がります。 無機質なデザインの玄関ドアを採用することでより洗練された外観になるでしょう。 このように外壁材の種類によって印象は変わります。 よりナチュラルな印象にした場合は、サイディングを採用すると良いでしょう。 □まとめ 今回はグレーの外壁をおすすめする理由とグレーの外壁をおしゃれにするポイントをご紹介しました。 グレーの外壁は汚れにくいだけでなく、他の色と組み合わせやすいのです。 また、グレーの色味や外壁材によって自分好みの印象に仕上げられます。 グレーの外壁を検討されている方は、ぜひ当社までお問い合わせください。 2021年12月03日 更新 詳しくはこちら

色選びについて

外壁が汚れる原因と汚れが目立たない色をご紹介します!

黄砂が飛び始めると外壁の汚れが気になるという方もいらっしゃるかもしれません。 外壁が汚れる原因は様々ですが、外壁の色を工夫することで、汚れを目立たなくできます。 今回は、外壁が汚れる原因と外壁の汚れが目立たない色をご紹介します。   □外壁が汚れる原因   外壁が汚れるのには様々な理由があります。 今回は3つご紹介します。 *大気汚染による汚れ   空気中には車の排気ガスや地面から舞った砂など様々な汚れがあります。 汚れが目立ちにくい色を選んでいなければ、大気汚染による汚れが目立つ可能性が高いです。 *湿気による汚れ、カビの発生   カビやコケは日当たりが悪く湿度が高いところで繁殖します。 そのため、日当たりの悪い北面の外壁は特に注意して確認すると良いでしょう。 *排気口周りの汚れ   排気口や換気扇の吹き出し口から油汚れが垂れていることがあります。 油汚れは頑固なので、定期的に清掃しなければいけません。 放置すると取れにくくなるため、汚れに気づいた時はすぐに清掃することが大切です。 □外壁の汚れが目立たない色   外壁の汚れが目立たない色とはどのような色なのでしょうか。 1つ目は薄いグレーです。 万能的に色が目立ちません。 グレーは、無機質、温厚、スタイリッシュ、落ち着きといった印象を与えます。 排気ガスの汚れや黄砂が懸念される場所でもグレーは汚れが目立ちにくい傾向があります。 ですが、ダークグレーはコーキングの補修跡が目立ちやすいということを覚えておきましょう。 2つ目はアイボリーです。 アイボリーはグレー同様に、排気ガスの汚れや黄砂の汚れが目立たない傾向があります。 ベージュと色は似ていますが、アイボリーはベージュよりも白に近い色です。 柔らかさ、気品、落ち着きといった印象を与えます。 3つ目はベージュです。 ベージュは汚れが目立たないだけでなく、ツートンカラーとしても相性の良い色が多いです。 ベージュと相性の良い色は、ブラック、グリーン、ブラウンです。 4つ目はブラウンです。 ブラウンは赤土の汚れが目立たない色です。 また、ブラウンは大自然やぬくもりといった印象を与えます。 ブラウンを多彩色で仕上げるとレンガ調になりおしゃれに仕上がります。 ですが、グレーやベージュに比べると汚れが目立つこともあるので、よく検討することが大切です。 □まとめ   今回は外壁が汚れる原因と外壁の汚れが目立たない色を取り上げました。 外壁は大気汚染、湿気をはじめ様々な原因で汚れます。 ですが、外壁の色を工夫すれば汚れは目立ちにくいです。 外壁の色を決める時は、以上のことを考慮してみても良いかもしれません。 2021年11月26日 更新 詳しくはこちら

塗装・工事の豆知識

外壁工事での騒音トラブルは意外と少ない?注意点を解説します!

外壁塗装工事中に騒音が発生しそうで不安な方は実は多いです。 家の近くで工事が行われているとうるさく感じてしまうため、足場の架設や解体作業時が必要な外壁塗装も不安になりますよね。 そこで今回は、外壁工事期間中の騒音問題は多いのか、また騒音トラブルを防ぐ方法についてご紹介します。 □外壁工事中に大きな音が出る作業とは? 1つ目は、足場の架設と解体です。 架設と解体には、それぞれ半日程度かかります。 作業時に金属同士が当たる音が響きます。 足場の架設は工事の初日、解体は工事の最終日に行うことが多いため覚えておきましょう。 2つ目は高圧洗浄です。 一般的に、高圧洗浄には4時間から6時間ほどかかります。 高圧洗浄では高圧洗浄機を用いるため、モーター音と水の噴射音がなります。 高圧洗浄が終われば、足場を解体する最終日まで静かな作業になることが多いでしょう。 3つ目は機械を使った下地補修です。 下地補修とは、下地を補修して水の侵入を防ぐ作業です。 補修作業は数時間程度で終わることがほとんどです。 基本的には騒音は発生しませんが、機械を使用する場合は音が出ることになります。 音が出てしまう作業を紹介いたしました。 これらの作業は、建物の建設や解体ほど大きな音ではありませんし、工期も短いため、近隣トラブルになることは稀です。 弊社では、工事前の近隣挨拶も徹底して行っているのでご安心ください。 □騒音トラブルを回避する方法とは? 重要なのは、外壁塗装工事が始まる前に工程や作業内容をご近所の方に伝えておくことです。 当社では、お客様に代わって、工事前の近隣挨拶を行っているのでご安心ください。 事前に作業の工程を伝えておくことで、近隣トラブルに発展する可能性が低くなります。 また、先ほどお伝えしたように全ての工程で騒音が発生するわけではないため、大きな音が発生する日を伝えています。 また、朝早い時間からうるさくなる可能性があることも、合わせて伝えるようにしております。 塗装工事スタートから、終了まで安心していただけるよう丁寧に対応させていただきますので、何か心配事があれば気軽にご相談ください。 □まとめ 今回は外壁工事期間中の大きな音が出る作業とその期間、騒音トラブルを防ぐ方法についてご紹介しました。 足場の架設や解体作業には大きな音が出ることになりますが、事前に把握しておくことでトラブルやストレスを回避できます。 しかし、基本的には外壁塗装の足場架設や高圧洗浄の音でトラブルに発展することはないため安心してください。 2021年11月17日 更新 詳しくはこちら

塗装・工事の豆知識

おすすめの外壁の色は?色選びの注意点を紹介!

外壁の色は家全体の雰囲気を大きく左右します。 そのため、外壁の色を選ぶ際はどんな雰囲気の家にするかしっかりとイメージすることが大切です。 今回はおすすめの外壁の色と色選びの際に注意することをご紹介します。 ぜひお気に入りの外壁の色を見つけてください。 □おすすめの外壁の色は?人気色をチェックしてみましょう! 1つ目はアイボリーです。 アイボリー系は、明るい色調を持つため、建物の外観を明るく軽快な印象に仕上げることができます。 また、どの色とも相性が良いので、他のカラーとの組み合わせやアクセントとしても使えます。 2つ目はベージュです。 住宅地を見渡せば外壁がベージュの家は非常に多いでしょう。 ベージュが人気の理由はシンプルで周りとの調和がとれるためです。 また、悪目立ちしないという点も理由の一つでしょう。 3つ目はブラウンです。 落ち着いた印象を与えられるブラウンも人気の外壁色です。 ブラウンの色味によっては高級感のある仕上がりすることも可能です。 ブラウンは色味が多いため、カラーサンプルを作ってもらうことをおすすめします。 4つ目はグレー系です。 明るい色や鮮やかな色と比べると、グレー系は無機質的な印象を与えることがありますが、グ、落ち着いた雰囲気を与えるため、品格があると感じられることが多いです。 また、他の色と比べて幅広いカラーバリエーションがあり、周囲の環境や建物のスタイルに合わせて選ぶことができます。 □色選びの際に注意することとは? 1つ目は大きい色見本を使うことです。 塗料メーカーでは塗料ごとに色見本を作成しています。 色見本から色を選ぶ際には、面積効果に注意しましょう。 面積効果とは、面積の大小によって色の見え方が異なる現象のことです。 イメージと違う色を選ばないように、大きめの色見本を用意してもらい、実際と近い環境の下で色を検討することが大切です。 2つ目は艶感を考えることです。 外壁塗装の際には艶感も選ぶ必要があります。 基本的に艶ありと艶なしで選ぶことになりますが、艶感で家の印象は大きく変わります。 マットにしたいのか、艶を出したいのか、仕上がりをイメージして、ご自身の理想通りの外壁になるように選びましょう。 □まとめ 今回はおすすめの外壁の色と色選びの際に注意することをご紹介しました。 ベージュやブラウンなどは落ち着いた印象を与え、組み合わせられる色も多いため人気が高くなっています。 また、ブルーやオレンジなどの色も一味違う印象を与えられるため人気です。 ポイントして、外壁の色を選ぶ際は艶感を考えて、大きい色見本を用意してもらうことで理想の外壁に近づけることができます。 2021年11月13日 更新 詳しくはこちら

色選びについて

外壁塗料はどう選ぶ?ランキング上位の種類を紹介!

外壁塗装の際に使用する塗料は膨大な種類があります。 そのため、どの塗料を選ぶべきか迷っている方も多いでしょう。 使用する塗料によって仕上がりや雰囲気が大きく異なるため慎重に選ぶ必要があります。 そこで今回は、外壁塗装でランキング上位を占める種類と最適な塗料を見つけるポイントをご紹介します。 今回の記事を参考に、塗料を選んでみてください。 □外壁塗装でランキング上位を占める種類は? 1つ目は塗膜の劣化原因であるラジカルの発生を抑制する酸化チタンと光安定剤(HALS)が含まれている塗料です。 この塗料はラジカル塗料と呼ばれることもあります。 ラジカル塗料はコストパフォーマンスが高く、最も人気がある塗料です。 耐久性や機能面に優れており、塗料選びで迷った際はこれを選んでおけば失敗することはまずありません。 2つ目はフッ素樹脂塗料です。 フッ素樹脂塗料とは、フッ素樹脂と呼ばれる合成樹脂を主成分とする塗料のことです。 この塗料は、耐久性や耐候性に優れ、高い化学的安定性を持っています。 さらに、フッ素樹脂は耐摩耗性や耐薬品性にも優れており、これらの特性が塗装面の劣化を防ぐことができます。 3つ目は無機系塗料です。 無機系塗料とは、主に無機物から作られた塗料のことです。 一般的な有機系塗料とは異なり、化学的に安定しており、熱や紫外線などの外部からの影響を受けにくいという特徴があります。 無機系塗料は、防火性、耐腐食性、耐久性、耐熱性に優れており、建築物や産業施設、鉄道車両、橋梁、船舶など、多くの分野で使用されています。 また、無機系塗料は有害物質を含まないため、環境にやさしく、人体に対する影響も少ないというメリットがあります。 □最適な塗料を見つけるには? 1つ目は外壁材との相性を考えることです。 外壁にはサイディングやモルタルなどさまざまな種類があります。 そのため、塗料を選ぶ際には外壁材との相性も考える必要があるのです。 一般的に、モルタル外壁と弾性塗料、サイディングと透湿性塗料は相性が良いとされています。 2つ目は耐用年数と価格を考慮することです。 価格が安くなるほど耐用年数が短くなります。 そのため、価格だけを見て耐用年数が短い塗料を選ぶと、すぐに再塗装が必要になってしまいます。 耐用年数と価格のバランスを考えて長期的な目線で塗料を選ぶようにしましょう。 3つ目は助成金受給の対象かどうかを確認することです。 外壁塗装に助成金がある場合は、塗料を受給条件に定めていることが多くなっています。 そのため、外壁塗装を検討されている方は、助成金の有無や塗料の条件を地方自治体に確認すると良いでしょう。 □まとめ 今回は外壁塗装でランキング上位を占める種類と最適な塗料を見つけるポイントをご紹介しました。 塗料を選ぶ際には、コストだけでなく耐用年数や機能性も考慮する必要があります。 長期的な目線で考えて、塗料を選びましょう。 外壁塗装でお困りの際は、お気軽に当社にご相談ください。 2021年11月09日 更新 詳しくはこちら

塗装・工事の豆知識

足立区・東京23区・埼玉県南部地域密着!
お客様の大切なお家を
守ります
ご相談見積り診断無料です!!

0120-121-888 【営業時間】8:00~19:00

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!