スタッフブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > スタッフブログ

深井塗装の現場日誌・現場ブログ 記事一覧

モルタル外壁のひび割れ原因を徹底解説!放置するとどうなる?

  外壁屋根の塗装専門店の深井塗装です! 深井塗装は国家資格を保有する自社職人が施行している地域密着型の外壁塗装専門店です。 ◎深井塗装のサービス内容 外壁塗装・屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え工事・防水工事・シーリング工事   築年数が経つにつれて、外壁に気になるひび割れが出てくることはありませんか。 「放置しても大丈夫なのかな。」 「どんな原因で、どうすればいいのかわからない…」 そんな不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、モルタル外壁のひび割れの原因、放置することによる影響について、わかりやすく解説していきます。   □モルタル外壁のひび割れ原因を徹底解説   モルタル外壁のひび割れは、放置すると深刻な問題につながる可能性があります。 まずは、ひび割れが発生する原因について理解していきましょう。 1: 乾燥 モルタルは、セメントと砂、水などを混ぜて作る外壁材です。 施工後、モルタルが乾燥する際に収縮が起こり、微細なひび割れが発生することがあります。 特に、外壁工事の途中や塗装を施さない左官仕上げの場合、 乾燥による収縮の影響を受けやすく、ひび割れが目立つことがあります。   2: 経年劣化 モルタル外壁は、紫外線や雨などの影響を受け、経年劣化が進んでいきます。 塗膜が劣化すると、防水機能が低下し、雨水がモルタル内部に浸透しやすくなります。 水分が染み込んだモルタルは、乾燥時に収縮するため、ひび割れが発生しやすくなります。   3: 地震などの揺れ 地震や車の振動など、強い揺れによってモルタル外壁に歪みが生じ、ひび割れが発生することがあります。 特に、窓周りのシーリング材など、伸縮を担う箇所に伸縮しない仕上げ材を使用している場合は、 動きに追随できずにひび割れが発生しやすくなります。   4: 寒暖差 モルタルは、温度変化によって膨張と収縮を繰り返します。 寒暖差が大きい地域では、温度変化による膨張と収縮が大きくなり、ひび割れが発生しやすくなります。   5: 施工不良 モルタルの配合や下地処理が適切に行われていない場合、施工不良によるひび割れが発生することがあります。 材料の配合が間違っていたり、材料が十分に混ざっていなかったりすると、強度が不足し、ひび割れが発生しやすくなります。 また、下地処理が不十分な場合も、モルタルと下地の接着が弱くなり、ひび割れが発生する原因となります。 モルタル外壁のひび割れを放置するとどうなる? モルタル外壁のひび割れは、放置すると様々な問題を引き起こす可能性があります。   1: 更なる劣化 ひび割れは、モルタルの劣化が進んでいるサインです。 放置すると、ひび割れが拡大し、外壁の強度が低下するだけでなく、 雨漏りやカビなどの深刻な問題を引き起こす可能性があります。   2: 雨漏りによるカビ発生 ひび割れから雨水が侵入すると、室内の湿度が上昇し、カビが発生する原因となります。 カビは、健康被害を引き起こす可能性もあるため、放置せずに早めに対処することが重要です。   3: 美観の低下 モルタル外壁にひび割れがあると、見た目に悪影響を与え、家の価値を下げてしまう可能性があります。 まとめ モルタル外壁のひび割れは、放置すると更なる劣化、雨漏り、カビ発生、美観の低下など、 深刻な問題を引き起こす可能性があります。 ひび割れを発見したら、原因を特定し、適切な補修方法を選択する必要があります。 深井塗装では外壁塗装の前の下地処理もしっかり施したうえでの施工を行っております。 せっかくの外壁塗装が長持ちするように資格を持った職人が目を光らせて施工しております! 技術の深井塗装にお任せください🐇₊˚⊹ ᰔ 2024年10月25日 更新 詳しくはこちら

塗装・工事の豆知識

足立区助成金申請総数💰発表いたしますっ!!🏅

足立区の皆さん、お元気にお過ごしですか? 屋根、外壁塗装専門の深井塗装です👍🏻◝✩弊社では安心保証を完備! 屋根リフォーム工事には最大25年の保証、外壁塗装工事には10~15年の保証が付いています。 アフターメンテナンスや万が一のトラブルにも迅速に対応しております!     足立区に拠点を置き、営業しておりますが足立区の外壁塗装助成金において皆様に ご支持いただけました結果がでましたので今回のブログでご報告させていただきます🍓𖹭˖ ࣪ ִֶָ   足立区助成金『省エネリフォーム補助金』とは くわしくは過去ブログをご覧ください! ↓↓画像をクリック 記事にも記載しておりますが助成金には限りがあり 足立区より2024年度分の予算終了の目途が立ったと報告をうけました😭 その際、企業別申請数をうかがったところ足立区の皆様に弊社、 深井塗装がご支持いただけた結果がでましたのでお知らせいたします!   足立区助成金企業別申請数 第2位企業:13件に対し、、 第1位:深井塗装 87件 !!!!Σ(・ω・ノ)ノ!   ダントツトップ!!! 驚きの結果に!! 弊社は申請無料代行をしてきた結果がここまでになるとは・・ 実際に申請を行ってきた助成金担当からもコメントをꔛ 𓈒 *🌷˚   担当者からのメッセージ                     結果分析・乾燥 上記、結果として87件とあげましたがこちらは外壁塗装に対しての数字です👏 屋根のみの工事も内容によっては対象となる為、 実際のところは100件近い数の申請を2024年4月の開始から10月の7か月の間にこなして参りました! 平均して1か月に15件近くの申請をいただいたことになります この数は単純に弊社の外壁塗装・屋根塗装の施工実数です。 たくさんの方にお選びいただいた確たる証拠ですね🙏꙳ ⋆ ⸝⸝ 他社のサポートの中には、 ・書類にて申請の方法を開示したものをお渡しする ・必要書類の用意はお客様ご自身でいただき確認だけの対応 等、不安がのこる対応もあるようです😨𓂃˚‧ 弊社の対応の詳細も過去ブログにしておりますので見てくださいね↓↓ まとめ 助成金・補助金制度は、年度ごと内容や予算が変わることはありますが、 継続的な取り組みとして行われていますので、 来年度の申請開始が確定しましたら深井塗装では速報でお知らせいたします! 皆様のご利用をお待ちしております﹌🏌🏻‍♀️✶⋆ 2024年10月24日 更新 詳しくはこちら

助成金・補助金・火災保険深井塗装ニュースインタビュー

お宅は大丈夫?!外壁劣化原因の水💦とは??

深井塗装は、 地域密着型の外壁塗装・屋根工事を中心に、外装リフォーム工事を行っています🌞 埼玉県南部、千葉県でも活動しています。屋根・外壁工事の無料現地調査・お見積りを行っています!   秋雨前線停滞中~☔ 秋の長雨がお住まいに与えるダメージをご存じでしょうか? 外壁は住宅の外観を美しく💫保つだけでなく 建物内部を外部の環境から守る重要な役割を果たしています。 しかし、年月とともに外壁はさまざまな要因で劣化していき、 その中でも水による劣化は特に大きな問題となります😔 雨や湿気、結露、雪解け水など、さまざまな形で水が外壁に影響を与え、劣化を引き起こします・・ 今回のブログでは水による外壁の劣化について、その原因や対策をお伝えいたします💭彡× 外壁を劣化させる水 雨や湿気、結露、雪解け水など、さまざまな形で水が外壁に影響を与え、 劣化を引き起こします。 避けて通れない問題ではありますが対策はありますのでご紹介していきます   水①雨水 外壁は、雨が直接当たる部分であるため、常に水分の影響を受けやすい状態にあります。 特に、外壁の表面にひび割れや塗膜の剥がれがある場合、 雨水がその隙間から内部に侵入し、建物全体にダメージを与えることがあります。 さらに、長期間にわたり水分が外壁に浸透すると、 内部の構造材にまで影響を及ぼし、建物の耐久性を低下させる可能性もあります。 水②結露 結露は、外壁の内側と外側の温度差が大きくなると発生しやすくなります。 特に、冬場や梅雨時期には結露が生じやすく、これが外壁の内側に水分を蓄積させ、 カビや腐食の原因となることがあります。 結露が繰り返されることで、塗膜が膨らんで剥がれたり、 外壁材が劣化してしまったりすることが多く見られます。 水③湿気や風雨 外壁の劣化を進行させます。 湿気が多い地域では、外壁が常に高い湿度にさらされるため、 塗膜の劣化やカビ・苔の発生が早まります。 風雨によって雨水が外壁に直接当たると、塗装が徐々に剥がれたり、変色したりする原因にもなります。 また、雨風が強いと水がシーリング材(コーキング材)や窓枠の隙間から侵入し、内部にまで水分が到達する可能性が高くなります。 対策 定期的なメンテナンス まず、外壁の表面にひび割れや塗装の剥がれが見られる場合は、早めに修復することが重要です。 これにより、雨水の浸入を防ぎ、内部構造の劣化を防ぐことができます。 さらに、防水性能の高い塗料を使って外壁を塗装することで、水分の浸透を防ぎ、 外壁の劣化を遅らせることができます。 特に、フッ素系やシリコン系の塗料は、防水性に優れているためおすすめです。 また、シーリング(コーキング)部分の劣化も水の侵入を許す原因となるため、 定期的な点検と補修を行うことが大切です。 シーリング材は経年劣化により硬化してひび割れを起こしやすいため、 定期的に新しいものに交換することで、外壁全体の防水性能を維持できます。   壁材の選択 重要なポイントです。 水に強い外壁材を選ぶことで、水分の影響を受けにくくなります。 例えば、サイディングボードやセラミックタイルは耐水性が高く、 長期間にわたって外壁を保護することが可能です。 また、通気工法を取り入れることで、外壁の内側にたまった湿気を逃がし、 カビや腐食の発生を防ぐことができます。 植栽の位置にもご注意! 外壁の周囲に植栽や建物が近接している場合は、適切な距離を保つよう心がけることも大切です。 植物が外壁に接触していると、雨水がたまりやすくなり、湿気が外壁にこもりやすくなります。 また、隣接する建物がある場合は、雨水のはね返りや風通しが悪くなり、 外壁が常に湿った状態になりやすいです。 そのため、植栽の剪定や建物間の風通しを良くすることで、水による外壁劣化を防ぐことができます。 まとめ 水による外壁の劣化は避けられない問題ですが、 適切なメンテナンスと対策を講じることで、 そのダメージを最小限に抑えることが可能です‧₊˚✩🏠彡. 定期的な点検や修繕を怠らず、防水性に優れた塗料や外壁材を選ぶことで、 外壁を長持ちさせ、建物全体の耐久性を高めることができます。 深井塗装では防水工事は勿論!部分的に外壁材を付け替える工事も承っております ↓施工例 詳しくはこちらをクリック お住まいの状況により適切な施工のご提案をさせていただきます!! ご提案や相談は無料見積にお伺いをして現地を拝見した上で正確に必要な作業をお伝えしておりますので 追加費用などは掛かりません!! 安心いただいでてお見積りをご利用くださいね⊹🧸𖹭; !! 2024年10月23日 更新 詳しくはこちら

塗装・工事の豆知識

口コミぞくぞく😍高評価ありがとうございます🙌

みなさん、こんにちは!! 外壁塗装・屋根工事専門店の深井塗装です!  深井塗装は、国家資格を持つ自社職人が施工する地域密着型の外壁塗装専門店です。 サービス内容は外壁塗装、屋根塗装、屋根カバー工法、屋根葺き替え工事、防水工事、シーリング工事を提供しています✊🏻𖤐 ̖´-   今回のブログでは お客様にいただいたうれしい口コミを紹介させていただきます!! 私たちの目の前ではなく、ひと呼吸置いて施工を振り返っていただく口コミは お客様のお気持ちの核心で本音をいただける貴重な機会です꒰ঌ‪‪🩵໒꒱ ご不安を感じられている方の気持ちを信用で払拭できますように🌟     口コミ①ビル(外壁塗装・防水工事) 口コミ②戸建て住宅(カラーシュミレーション利用) 口コミ③戸建て住宅(外壁塗装・屋根塗装) 口コミ④戸建て住宅(外壁塗装・屋根カバー工法・防水工事) いかがでしょうか? 実際の弊社をご利用いただいたお客様のお声は私たちの励みになると同時に 外壁塗装屋根塗装をお考えの皆様の不安を取り除けるのではないでしょうか? 他にもたくさんのご評価いただいでおりますので弊社HPを閲覧いただけましたら幸いです🌛⋆゜ 高い買い物である工事において後悔していただきたくない! お客様がご納得!ご満足!と思っていただけるまでご相談やご質問を親身にお受けいたします⸝⸝⸝🫶🏻 信用して弊社にお任せください🎠໋ 🍂 🍂 🍂 深井塗装は、地元の外壁塗装・屋根工事をメインに、外装リフォーム工事を行っています。 ① 地域密着対応 主に東京23区を中心に埼玉県南部、千葉県で活動しています。  屋根・外壁工事の無料現地調査・お見積もりを行い、「何かあったら直ぐに駆け付ける」をモットーに迅速な対応を心掛けています。 ② 安心価格 交通費や時間の削減を図り、適正価格でお見積もりを提供しています。 ご予算に合わせて工事内容を提案することも可能です。 ③ 的確なプランの提案 お客様の将来設計や劣化状況を考慮し、会社都合でなくお客様に最適なプランを提案します。  お見積りは複数パターンを作成しています。 ④ 安心保証 屋根リフォーム工事には最大25年の保証、外壁塗装工事には10~15年の保証が付いています。  アフターメンテナンスや万が一のトラブルにも迅速に対応します。 ⑤ 火災保険申請のサポート 屋根の被害状況を調査し、火災保険の申請やアドバイスを行っています。  経験豊富なプロにお任せください。 ⑥各自治体の助成金申請を代行  難しい手続きは一切必要ありません。弊社専任のスタッフが助成金の申請を代行いたします。 屋根修理や外壁塗装をご検討中の方は、まずは無料の屋根点検・お見積もり・雨漏り調査を受けてみることをお勧めします。 深井塗装では無理な営業はいたしませんので、お気軽にご相談ください!! 2024年10月22日 更新 詳しくはこちら

深井塗装ニュース

パミール屋根の見分け方|劣化症状と正しいメンテナンス方法

外壁屋根の塗装専門店の深井塗装です! 深井塗装は国家資格を保有する自社職人が施行している地域密着型の外壁塗装専門店です。 ◎深井塗装のサービス内容 外壁塗装・屋根塗装・屋根カバー工法・屋根葺き替え工事・防水工事・シーリング工事   屋根材の中には、塗装によるメンテナンスができない「パミール」という種類が存在します。 この屋根材は、劣化しやすいため、定期的に点検することが必要です。 この記事では、パミール屋根の説明と見分け方をご紹介します。   □パミール屋根とは?特徴と劣化症状   パミール屋根は、外装建材メーカー・ニチハが製造したスレート屋根材です。 1996年から2008年まで生産されていましたが、現在は製造中止となっています。 パミール屋根は、アスベストを使用しないスレート屋根として開発されました。 しかし、発売後、多くの住宅で劣化によるトラブルが発生しました。 パミール屋根は、他のスレート屋根に比べて、劣化しやすいという特徴があります。   パミール屋根の代表的な劣化症状は、以下の通りです。   1: ミルフィーユ化 パミール屋根は、層構造になっており、その層が剥がれてしまう現象です。 屋根材がパリパリと剥がれていく様は、まさにミルフィーユのようです。   2: クレーター状の穴あき パミール屋根の表面に、クレーター状の穴が開くことがあります。 これは、屋根材の劣化が進行し、内部のアスファルトが溶け出したために起こります。   3: 屋根材の先端部の変色 パミール屋根の先端部が、白っぽく変色することがあります。 これは、屋根材の劣化が進行し、内部のアスファルトが酸化するために起こります。   4: 釘の錆びによる屋根材のズレ パミール屋根に使用されていた釘は、メッキ処理が不十分だったため、錆びやすく、屋根材がズレてしまうことがあります。   これらの劣化症状が見られる場合は、早急に専門業者に相談することをおすすめします。 パミール屋根の見分け方   パミール屋根かどうか見分けるには、いくつかの方法があります。   1: 築年数 パミール屋根は、1996年から2008年まで製造されていたため、築年数がその期間内であれば、パミール屋根の可能性があります。   2: 図面や仕上げ表 建築当時の図面や仕上げ表が残っていれば、屋根材の種類が記載されている場合があります。 ただし、図面通りに施工されていない場合もあるため、注意が必要です。   3: 屋根材の先端部の凹凸 パミール屋根は、屋根材の先端部に5つの凹凸が等間隔に並んでいます。 屋根材の先端部を注意深く観察することで、パミール屋根かどうか判別できます。   4: 劣化症状 パミール屋根は、他のスレート屋根に比べて、劣化しやすいという特徴があります。 前述したミルフィーユ化やクレーター状の穴あきなどの劣化症状が見られる場合は、パミール屋根の可能性が高いです。 屋根に登っての点検は危険なので、専門業者に依頼しましょう。 まとめ パミール屋根は、他のスレート屋根に比べて、劣化しやすいという特徴があります。 劣化が進行すると、雨漏りや屋根材の落下などの危険性があります☢ パミール屋根かどうかが疑わしい場合は、早急に専門業者に相談することをおすすめします👏 安全で快適な住居環境を維持するためにも、まずは弊社にご相談ください。 お見積りは無料で行っております↓↓こちらからお問い合わせください🐈ᯓᡣ𐭩 2024年10月21日 更新 詳しくはこちら

塗装・工事の豆知識

〈黒〉といっても何種類もあんねんっ👯‍♀️🖤

足立区・荒川区・葛飾区・北区・草加市、他東京23区にお住まいの皆様 こんにちは♥️国家資格を持つ自社職人が施工する地域密着型の外壁塗装専門店、深井塗装です!!   今回のブログではタレントのアン〇カさんもおっしゃってましたよね?🎶 黒といってもいろいろあんねん!ってことで人気の黒系外壁色のご紹介をいたします!!!   施工例①:ウィザードコッパー 詳しくはクリック ウィザードコッパーの特徴と魅力 ウィザードコッパーは、アステックペイントの製品ラインナップの中でも特に人気が高く、 専門家や施工業者からも高く評価されています。 この色はグレー系に分類されますが、単純なグレーとは異なり、独特な奥行きと暖かみを兼ね備えています。 一般的にグレーは都会的でモダンな印象を持つ色とされていますが、 ウィザードコッパーにはその名前が示すとおり、微妙に銅色のニュアンスが含まれています。 そのため、グレーの持つ洗練された雰囲気と、銅色の持つ柔らかさや温もりが見事に調和しているのが特徴です。 この色は、住宅の外壁はもちろん、店舗やオフィスなどの内装にも幅広く採用されています。 また、ウィザードコッパーはさまざまなデザインや建築スタイルにマッチする柔軟性を持っています。 クラシカルなヨーロピアンテイストの建築から、モダンでミニマリスティックなデザインまで、幅広いスタイルに溶け込みます。 特に、ウッドデッキやシャッター、アクセントウォールなどに使うことで、空間全体のバランスを引き立てることが可能です。 さらに、この色は日光や天候の変化にも強い安定感があり、時間帯や天候によってもその美しさを失うことがありません。 太陽の明るい光や夕方の優しい照明、さらには雨の日の薄暗い空でも、ウィザードコッパーはその美しい色味を保ち続けます。 外壁塗装において、色の持続性や耐久性は重要なポイントであり、その点でも優れた特長を持っていると言えるでしょう。   施工例②:ナチュラルグレー 詳しくはクリック ナチュラルグレーの特徴と魅力 ナチュラルグレーは、柔らかく自然な印象を持つグレーの一種で、穏やかで落ち着いた雰囲気を醸し出す色合いです。 このグレーは、他のグレーと比べて暖かみがあり、どこかやさしさや柔和さを感じさせるのが特徴です。 クールで都会的なグレーに比べて、ナチュラルグレーは温かみのあるトーンを持ち、 ベージュやアイボリーのようなニュアンスをわずかに含んでいます。 このため、ナチュラルグレーは室内外を問わず、さまざまな空間にマッチしやすく、 シンプルながらも上品な印象を与えます。 また、他の色との調和がとりやすく、白や木目調の素材と組み合わせることで、 より洗練された雰囲気を演出することが可能です。   施工例③:チャコール 詳しくはこちら チャコールの特徴と魅力 チャコールは、炭(チャコール)のような深いグレーから黒に近い色合いを持つカラーです。 一般的なグレーよりも濃く、真っ黒ではないものの、しっかりとしたダークトーンが特徴です。 そのため、落ち着きと洗練された印象を与えつつ、強さやクールさも感じさせる色です。 チャコールはモダンで都会的な雰囲気を持ちながら、どんな色とも調和しやすいのが魅力です。 インテリアや外壁などでチャコールを使うと、高級感やスタイリッシュな印象を演出することができます。 シンプルでありながら存在感のあるチャコール色は、シックで落ち着いた空間作りにぴったりの色と言えるでしょう。   施工例④:ニンバス 詳しくはクリック ニンバスの特徴と魅力 ニンバスは、淡いグレーを基調としつつ、ほんのりと青みがかった上品な色合いが特徴のカラーです。 名前の由来である「ニンバス(Nimbus)」はラテン語で「雨雲」を意味し、 その名の通り、空を覆う薄い雲や霧のような、柔らかく涼やかな印象を持っています。 この色は、清潔感や爽やかさを感じさせると同時に、落ち着きと穏やかさも兼ね備えています。 そのため、ニンバスは洗練された雰囲気やモダンな空間を演出する際に最適です。 また、他の色とも調和しやすく、ホワイトやブルー系のカラーと合わせることで、 よりクールで爽やかな印象を作り出せます。 一方で、ナチュラルな木目やベージュ系の色と組み合わせると、柔らかさや温かみを引き立てることができます。 ニンバスは、シンプルでありながら品のある仕上がりを求める方におすすめの色です。   まとめ 黒といっても漆黒?グレー寄り?たくさんの種類があって悩まれる方はたくさんおります🏴🥷 弊社ではカラーシュミレーションもできますが、ショールームにごお越しいただき サンプルを実際に手に取って、時には外で日光に当ててみたりして実際の色の見え方を確認いただいたりもしております✨ 納得のお色を一緒に探しましょう!! ショールームでお持ちしております🦕𓂃 .。 2024年10月20日 更新 詳しくはこちら

色選びについて塗装・工事の豆知識

悪い業者は存在します☠手抜き工事の症例👾

皆さんこんにちは🐾✧˖°. 外壁塗装・屋根工事専門店の深井塗装です!  深井塗装は、国家資格を持つ自社職人が施工する地域密着型の外壁塗装専門店です。 サービス内容は外壁塗装、屋根塗装、屋根カバー工法、屋根葺き替え工事、防水工事、シーリング工事を提供しています🍰₊˚.༄ ೃ   手抜き工事の症例 せっかくの塗装が長持ちしないだけでなく、建物の劣化を早める大きな原因となります。 高い費用を払ったのに、、保証もない、、手直しも、、 まず、連絡がつかない!!!😨😨😨 残念ながらそういった業者は存在します🥶 具体的な手抜き工事の内容について、詳しく解説します。 悪い業者に騙されないでꕀ 🎃ᯓ   1. 下地処理の不十分さ 外壁塗装の品質を左右する大きな要素が「下地処理」です。 しかし、手抜き業者はこの工程を省略したり、雑に済ませることがあります。 下地処理では、古い塗膜や汚れ、カビ・苔をしっかりと除去する必要があります。 これを怠ると、塗料が外壁に密着せず、早い段階で剥がれや浮きが発生します。 高圧洗浄で徹底的に清掃しなければなりませんが、 手抜き工事では洗浄が不十分なまま次の工程に進むことが多いです。 2. 下塗りの省略や薄塗り 塗装の工程では、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りが基本です。 しかし、手抜き工事ではコスト削減のため、下塗りを省いたり、1度しか塗らないケースがあります。 下塗りは、塗料と外壁をしっかりと密着させるための重要な工程です。 この作業が不十分だと、塗膜の剥離やひび割れが早期に発生しやすくなります。 上塗りだけを行う場合、塗装が剥がれやすく、耐久性も大幅に低下します。    3. 塗料の希釈・薄めすぎ 塗料には適切な希釈率があり、これを守らないと品質に大きな影響が出ます。 手抜き工事では塗料を薄めすぎることで、材料費を削減することがあります。 こうした場合、塗膜が十分な厚さを持たず、耐久性が低くなり、塗装が数年で劣化してしまいます。 特に雨風にさらされる外壁部分では、塗料が薄いと防水効果が発揮されず、外壁の劣化が早まる原因となります。 4. 工程の短縮・乾燥時間の不足 塗装作業には、それぞれの工程ごとに十分な乾燥時間が必要です。 手抜き工事では、この乾燥時間を短縮し、効率を上げようとすることが多いです。 しかし、塗料が完全に乾かないうちに次の塗装を行うと、塗膜が弱くなり、剥がれやすくなります。 特に下塗りや中塗りが十分に乾燥していないと、塗料の効果が発揮されません。 雨の日や湿度の高い日でも強引に作業を続けることがあり、その結果、塗装が剥がれるリスクが高くなります。   5. 材料のすり替えやグレードダウン 契約時に高品質な塗料を約束していたにもかかわらず、実際には低品質な塗料を使う手抜き業者もいます。 塗料は見た目での判断が難しく、専門家でないとすり替えに気づきにくいです。 その結果、塗料の耐久性や防水性が期待したものよりも低くなり、短期間で劣化してしまいます。 高品質な塗料は高価であるため、材料費を削減するために意図的にグレードを下げることがあります。   6. 養生の不十分 養生は、塗装が不要な箇所を保護するための作業ですが、手抜き工事ではこの養生を省略することがあります。 窓枠や玄関ドア、配線などを適切にカバーしないと、塗料が付着してしまい、外観を損ねるだけでなく、 清掃や補修の手間が増えます。 また、塗装が不要な部分に塗料が飛び散った場合、取れにくくなることがあり、後々トラブルの原因となります。   7. 足場の組み立てが不十分 外壁塗装では、足場を組んで作業を行いますが、足場をしっかりと組まずに作業を行うことも手抜き工事の一例です。 足場が不安定だと、作業がしにくくなり、塗装ムラや塗り残しが発生するだけでなく、 作業員の安全にも影響を及ぼします。 また、足場が不十分だと、高所部分の作業が適切に行えず、外壁の一部が未塗装のままになってしまうこともあります。 8.保証の偽りやアフターケアの不十分さ 手抜き工事を行う業者は、保証を偽って長期保証を謳うこともあります。 しかし、施工後に問題が発生しても連絡が取れなかったり、適切なアフターケアが行われないケースが多いです。 本来であれば、定期的な点検やメンテナンスを行うことで、塗装の状態を維持することが重要ですが、 手抜き業者はこれを怠るため、結果的に塗装の劣化が早まります。   まとめ 上記であげた手抜きの内容はお客様が確認するのが難しい項目もあるため 知らない間に・・なんで最悪なケースも予想されます😱'+*. 外壁塗装の手抜き工事は、短期的な費用を節約するように見えて、 結果的には建物の耐久性や外観を損なうため、 余計な出費やトラブルを招きます。 業者選びの際は、信頼性や実績、見積もり内容をしっかり確認し、 必要な工程を確実に行う業者を選ぶことが重要です。 深井塗装は国家資格を持った職人が在籍し、プライドをもって施工しています! 塗料によって年数の違いはありますが 保証もしっかり10年単位でお付けし、何かあれば駆けつけます! 地元足立区にショールームを構え、地に足をつけた営業をしています お客様の不安はすべて取り除く自身がございます💪⁺₊ᰔ ぜひ、無料見積りをご利用ください⸜🌷⸝ 代表取締役:深井 お問い合わせはこちらから🫧𓂃𓈒 2024年10月19日 更新 詳しくはこちら

塗装・工事の豆知識

石粒付き鋼板屋根材とは?🧐実物があります!ショールームにきてみませんか?🍒*˖°

皆さん、こんにちは🍋 ꒱ 外壁塗装・屋根塗装専門店の深井塗装です!! 今回は弊社でもご指定頂いている石粒付き屋根材🏠 ジンカリウム鋼板とアスファルトシングルについてお話いたします 屋根材でお困りの方のお役にたてたら幸いです🎀˙⋆.˚ ᡣ𐭩 石粒付き屋根材の種類と特徴 石粒付き屋根材は、屋根材の表面に小さな石粒を付着させることで、耐久性や美観を向上させた屋根材のことを指します。 この種類の屋根材として代表的なものには、ジンカリウム鋼板とアスファルトシングルがあります。 両方とも軽量で、リフォームの際には屋根の重ね葺き(カバー工法)にも適しており、最近では広く使用されています。   ジンカリウム鋼板 ジンカリウム鋼板は、鋼板の表面に石粒を付着させた屋根材です。 これは主に輸入品で、石粒が付いた鋼板として広く知られています。 この材料の大きな特徴は、その軽さです。 アスファルトシングルと比べても約半分の重量であり(約7kg/㎡)、屋根への負荷を最小限に抑えます。 また、耐用年数は30年から50年と長く、価格は1㎡あたり8,500円から15,000円程度です。 これらの特性から、ジンカリウム鋼板は長期間の使用に耐えられる優れた選択肢といえます。 アスファルトシングル アスファルトシングルは、ガラス繊維(グラスファイバー)を基材にし、 アスファルトと石粒をコーティングしたシート状の屋根材です。 この材料は北米で100年以上前に開発され、特にカナダやアメリカで一般的に使用されています。 アスファルトシングルは、専用の接着剤を使用して固定するため、屋根の防水シートに余計な穴を開けず、 雨漏りのリスクが低いという利点があります。 さらに、柔らかい素材で、カッターやハサミで簡単に加工できるため、複雑な形状の屋根にも対応可能です。 アスファルトシングルの耐用年数は15年から30年、価格は1㎡あたり5,000円から8,500円程度で、ジンカリウム鋼板と比べて経済的です。   石粒付き屋根材の劣化症状 石粒付きの屋根材を使用した場合、施工後1年ほどの間に、屋根表面の石粒が少量ずつ剥がれることがあります。 これは製造過程で石粒を過剰に付着させているためで、経年劣化や製品の欠陥ではありません。 ただし、この剥がれた石粒が雨樋に溜まることがあり、定期的な掃除が必要です。   ジンカリウム鋼板の劣化症状 ジンカリウム鋼板は耐用年数が長く、メンテナンスがほぼ不要とされています。 さらに、焼付塗装が施されているため、色あせしにくく、塗り替えの必要もありません。 しかし、強風や台風の影響で屋根材が飛ばされる可能性があるため、定期的な点検が推奨されます。 特に輸入品であるため、国内の屋根材と比較しても注意が必要です   アスファルトシングルの劣化症状 アスファルトシングルは、ジンカリウム鋼板と比べると、経年による劣化が目に見えて進行します。 代表的な劣化症状には、藻やコケの発生、塗膜の剥がれ、屋根材の浮きや剥がれなどがあります。 特に湿気がこもりやすい場所では、藻やコケが繁殖しやすく、注意が必要です。 また、紫外線や雨風による影響で、接着剤の劣化や屋根材の剥がれが起こり、台風時には飛散する危険性もあります。 石粒付き屋根材のメンテナンス方法 どんなに耐用年数が長い屋根材でも、定期的な点検とメンテナンスは欠かせません。 アスファルトシングルの場合、経年劣化による剥がれや浮きの補修が必要です。 10年から15年ごとに一度は点検を行い、棟の補修や交換を行うことが望ましいです。 アスファルトシングルの屋根は、塗装によるメンテナンスが不要とされることが多いですが、 見た目が気になる場合には塗装が可能です。 ただし、塗装によって防水効果が向上するわけではなく、主に美観を保つためのものです。 一方、ジンカリウム鋼板については、基本的に塗装のメンテナンスは不要ですが 台風などの自然災害の後には、屋根材の浮きや剥がれがないか、 石粒が過度に剥がれていないかを確認するため、定期的な点検が推奨されます。   まとめ 石粒付き屋根材は、ジンカリウム鋼板とアスファルトシングルの2つが代表的ですが、 それぞれの特性やメンテナンス方法には大きな違いがあります。 耐用年数やコストを考慮しながら、建物に最適な屋根材を選ぶことが重要です✨ それぞれの素材の特徴を理解し、適切なメンテナンスを行うことで、長期的に建物を守ることができます。 快適なお住まいの実現のために深井塗装は日々、お客様のご希望に向き合い、技術を磨いてまいりました👍🏻〰︎𓈒𓏸 百聞は一見になんてことわざもありますので・・一度、弊社のショールームに足をお運びいただけませんか?😊 たくさんのサンプルをご用意してお持ちしております⸝⸝⸝🫶🏻 ✅深井塗装ショールーム 実際の屋根材に触りご体感いただけます💗˖⁺ 東京都足立区に堂々と展開しております👍🏻〰︎𓈒𓏸 ふらっとお越しいただいても構いませんが ご予約はこちらで承ります! 皆様のご来店お待ちしております﹌🏌🏻‍♀️✶⋆ 2024年10月18日 更新 詳しくはこちら

塗装・工事の豆知識

雰囲気を一転したいとお考えの方必見👀WB多彩仕上工法🌈🌈

足立区の皆さんこんにちは😽 外壁塗装をお考えの中で皆さんはガラッと雰囲気を変える色選びをしますか? または既存のお色に近い塗装をお考えでしょうか? 色で雰囲気は変わりますが、既存の雰囲気デザインも生かしたい!! そんなお客様のために!!🤲 WB多彩仕上工法 今回ご紹介するスズカファインのWB多彩仕上工法はなんと! 既存サイディングのデザインを塗装で再現可能な技術なんです!! 引用:スズカファイン株式会社WBアートSi   認定施工店ならではの高度な施工技術 窯業系サイディング専用塗料 WBアートSi WBアートSiは、住宅の窯業系サイディングに特化した専用塗料です。 昨今のサイディング材は、 自然でリアルな風合いを目指して凹凸のあるデザインや独特の質感が多く見られます。 しかし、単色の塗装ではこうした特徴を活かせず、外壁の印象を損なってしまうこともあります。 自然な風合いを守りながら高機能を実現する WBアートSiは、窯業系サイディングの持つ自然な質感をそのままに、 耐久性、耐候性、防カビ性能を兼ね備えた高性能塗料です。 認定施工店だけの特権!2色・3色の多色仕上げ 引用:スズカファイン株式会社WBアートSi   この多色仕上げの施工は、 スズカファイン株式会社の認定を受けた施工店のみが提供できる特別な技法です。 サイディングの石材風やタイル風の質感を生かし、 2色または3色を組み合わせて、自然で高級感のある仕上がりを実現します。 引用:スズカファイン株式会社WBアートSi    特殊ローラーで再現する自然な仕上がり 通常のローラーとは異なる専用ローラーを使うことで、 多色仕上げに適した質感を引き出します。 これにより、サイディング材本来の立体感を損なうことなく、美しい外観が保たれます。 引用:スズカファイン株式会社WBアートSi   アクリルシリコン+光安定剤による高耐候性 WBアートSiには、ラジカル塗料でも使われる光安定剤を含む 特殊アクリルシリコン塗料が使用されています。 紫外線を吸収する効果があり、劣化の原因を抑えることで、 10~15年の長期間にわたり美しい外壁を維持します。 引用:スズカファイン株式会社WBアートSi   認定施工店のみに許された高度な技法 この施工は、スズカファインから認定された施工店でなければ実施できません。 深井塗装も認定施工店であるため、安心して多色仕上げの施工をご依頼いただけます୧😤୨   理想の外観を維持するために 窯業系サイディングの塗装では、風合いと色合いが重要です。 塗り替えによって、新築時のような美しい仕上がりを取り戻したいというお客様のご希望に応え、 多色仕上げの技法でタイル風・石材風サイディングの魅力を再現します。 深井塗装はお客様と綿密な打ち合わせを行い、丁寧な施工を心がけています。 私たちは、お客様が新築時に感じた期待と喜びを再現するため、 多色塗装の技術を駆使し、ご満足いただける仕上がりを提供いたします✊🏻𖤐 ̖´- ぜひ一度、深井塗装にお問い合わせください👀 2024年10月17日 更新 詳しくはこちら

塗装・工事の豆知識

足立区・東京23区・埼玉県南部地域密着!
お客様の大切なお家を
守ります
ご相談見積り診断無料です!!

0120-121-888 【営業時間】8:00~19:00

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • クオカード進呈お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!